【韓国ドラマ】「ジャガイモ研究所」のあらすじ・登場人物・見どころ・OSTまとめ

あらすじ

「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」で人気を博したカン・テオの除隊後初の作品として話題になっているtvN「ジャガイモ研究所」が3月1日より配信。

この記事ではこのドラマの基本情報に加えて

  • 「ジャガイモ研究所」のあらすじ
  • 「ジャガイモ研究所」の登場人物、キャストの情報
  • 「ジャガイモ研究所」の見どころ
  • 「ジャガイモ研究所」のOST


など、このドラマについての情報をすべてまとめています。
まず初めに「ジャガイモ研究所」ってタイトルふざけてるのか?タイトルに苦手意識を持った人はまずこの記事を読んでください。
ふざけていません。ジャガイモに真剣です。

「ジャガイモ研究所」の概要

tvN
タイトルジャガイモ研究所
原題감자연구소(ジャガイモ研究所)
ジャンルロマンスコメディ、オフィス、ヒーリング
脚本キム・ホス
演出カン・イルス、シム・ジェヒョン
キャストイ・ソンビン、カン・テオ、キム・ガウン、シン・ヒョンスン
放送局tvN
放送2025年3月1日〜2025年4月6日
話数全12話
配信NETFLIX

「ジャガイモ研究所」はどんな話?

ティザー

あらすじ

ジャガイモだけだった私の研究対象にこの男が転がってきた!

ジャガイモに泣いて笑うジャガイモ研究所、ジャガイモが全てのミギョンの人生に現れた冷たい原則主義者ベクホ。 くるくる竜巻ポテトのように吹き荒れるヒーリングコミックロマンス。

tvN

企画意図

❝少しねじれた大人たちのまったく初々しくないロマンス

私、 江原道某所にお住まいの30代半ばの女性、キムさん!
初恋、初キス、初夜、そんなの全部十数年前にとっくにやっつけて、
恋愛という幻想はすっかりなくなってしまった大人です。

この年ごろは普通そうだろうけど、テレビ見ながら時々鼻であしらうんです。
私たちが愛に溺れる時は桜なんて舞い散らないし、初雪も降らないじゃないですか。

手が触れただけで顔が赤くなるなんて?他のものが触れたらまた分からないだろうか!
ところで、どうしてもこんな私のぎくしゃくした態度が愛の女神の気を損ねたようです。

嫌いな人が好きになりました。大それたロマンなら何も言いません。
大関嶺(テグァンリョン)の地獄の炎の中、汗を流しながら
田畑を歩き回りながらするするすると、会食して顔が赤くなって、
突風の中でビニールハウスを直していたが、ガタガタ。これは一体何の後始末ですか?
とにかく最近の私の気持ちはこうです。

「もう、道を歩いてたら転んで鼻を折れ!」と言うけど、本当にあの人が転んだ時は誰よりも
先に走って行って捕まえてくれそうです。

ああ、知ってます。 私、変なの!
でも私を指指さす前にちょっと素直になってみましょう。
みんなの歴史にこんな経験一度くらいはあるじゃないですか。

ディテールは少し違うけど、 私を狂わせて飛び跳ねる「生の日(Raw)」のラブストーリーです。
近いうちに、とても大きな火事の見物をしそうな予感がします。
どうやっても燃えてしまうのが私の人生でしょうが..!

❝結局私たちは皆じゃがいもだ

私の名前は知らなくても、ただのSです。分析と評価が特技で、かなり合理的な人です。
おかげで人間味がないといううわさもよく耳にしますが、私としては疑問に思うばかりです。

大人になるということは、数字になるという意味です。
この簡単な数式をなぜ理解できないのか、まったく理解できません。

ところがですね。最近、私の妥当なメカニズムにエラーが発生し始めました。

元凶はジャガイモ研究所です。
ジャガイモを知らないとバカにして、田舎暮らしを知らないと田舎者扱いです。
もっと荒唐なのは、私を馬鹿にする人たちがジャガイモの前では目を光らせて真剣になるということです。
一言で私はジャガイモより劣る存在だということです..(絶対に歯を食いしばっていません)

ジャガイモですか?あっちこっち見ても大したことないです。
きれいでもなく、高くもなく、どこに行っても散らばっているあのジャガイモが何がそんなにすごいんだ?
気になりました。 そうしているうちに気が付きました。

ジャガイモが人に見えます。
輝かなくても、注目されなくても、いつも自分の席で黙々と役割をしながら生きていきます。
そして、その大したこともなく 平凡な存在たちが世の中をぎっしり埋めていたということを、
遅れて知りました。 悔しいですが認めます。

私はジャガイモより背が高かったけど、変わること一つない人間でした。
みんな同じです。 もっと大きくて小さな違いがあるだけで、
結局のところ、私たちは皆、ジャガイモです。

「私がジャガイモだって?」 怒る前にちょっと待って!息を整えて考えてみましょう。
これは(おそらく)世界初のジャガイモドラマである前に、とにかく私たちの話という意味ですからね。
時にはあたたかく、時にはふわふわにね。

tvN 公式ホームページ

「ジャガイモ研究所」の登場人物

人物相関図

JTBC

登場人物

キム・ミギョン(イ・ソンビン)

tvN

ミギョンが名刺を差し出せば、返ってくる返事はいつもそうだ。 その1。 ジャガイモ研究所というところがあるんですか?その2。 ジャガイモを研究する人がいますか? 遠く江原道平原郡の山が高く、水が澄んでいるところにぽつんと建てられた研究所が。 ある日は長靴姿で大雪嶺の田畑で転がり、ある日はビニールハウスで土を掘りながら転がり、時々ガウンを着て無菌室で理科の気分を出すそんな人々がいる。

天女食品傘下のジャガイモ研究所の研究チームの代理。 農作業もして、ポテトチップスも揚げて、報告書も書き、品種研究もする、小さくてかわいい月給の作男。 12年目の職場生活の合間を縫えば、適当に抜け出すこともできるが、ひたすら愚直だ。 会社の悪口を言いながら、仕事は一番熱心だ。 トランクにはシャベルやツルハシなどの農機具がいっぱいで、隣の座席にはまだ読めなかった論文が積まれている。 その車を運転して全国津々浦々のジャガイモのお寺にも行き、あぜにPPTとかこつけて農民教室も開く。 研究所の非常事態には寝ていても飛び出し、後輩のミスは厚かましくも「私の過ち」と被る。 禁煙中なので少しぶっきらぼうだが、知れば知るほど心がまっすぐで広い人だ。 特にジャガイモに対する愛は、水深を推し量ることができない。

そんなある日.. 一体どんな空気の読めない神が私の願いを聞いてくれたのか! 滅茶苦茶な会社が本当に滅茶苦茶になった。 しかも、(旧)彼氏との悪夢で汚された(旧)職場の恨みのリテールが新しい私の主人になるという。 突然の買収合併のニュース、事務室の外壁にかかる恨みの看板、ジャガイモ研究所の行方に対するうわさ、あまりにも多くのことが一度に起きた。

そして、そのすべての悪いものとともに白虎が来た。 ジャガイモ研究所の新しい所長であり、USBゲストハウスB棟の客、ソ·ベクホ。 断言するが、血も涙もないろくでなしだ。 正式出勤もする前に、私たちの精神的支柱であるホン所長を吹き飛ばし、ジャガイモには関心もないのに、何事にも合う言葉で私に勝ち抜く。 ただでさえ汚いミギョンの怒りに火がつく。 ちょっと卑怯だとしても、いろいろな方法でこき使って叱咤激励しよう、それであの恨みから研究所を守り抜こう! 独りで悲壮な決意を結んだ。 でもなんで.. どうして私はあのろくでなしにキスをしてしまったんだろう?

俳優情報

名前:イ・ソンビン(이선빈)
出身地:韓国・ソウル
生年月日:1994年1月7日
MBTI:ESFP
所属事務所:無所属
デビュー:2016年 JTBCドラマ「カフェ・アントワーヌの秘密」
代表作:「番外捜査」「酒飲みな都会の女たち」「少年時代」
Instagram: @sunbin_eyesmag

ソ・ベクホ(カン・テオ)

tvN

MBTI検査をすると「S.E.X.Y」が出そうな素敵な男性。
すらりとしている。声も柔らかい。 何気ない時は優秀に満ちているが、こっそりと微笑むと初恋が浮び上がるほどすっきりする。 しかも、そうする必要はないはずだが、いい匂いまでする。 まるでロマンス小説の表紙に見られるような致命的な理事様の現神。しかし神が容貌に没頭し疲れ果て、そこまで人間のハートを与えずにこの地に送り出した一種の….. 美しい野郎。

「ウォンマンリテール」歴代最年少役員という華やかな経歴とは違って、いろいろシンプルだ。 服も家事もとても基本的なものばかり持っている上に、すべて無彩色。 これといった私生活もなく、友達もなく、礼儀も少ししかないのに、人情味はなおさらない。 人を見る時はプラスマイナスが全てだ。 「組織革新担当理事」という曖昧な肩書きの正体もまさにそれだ。 このチームが会社にお金を稼いでいるのか、この職員の燃費はどれくらいなのか、多分に数学的な判断でチームを再編し、人材を再編する。

系列会社の色々な所を回りながら空中分解させた部署が10本の指を越え、整理解雇された職員だけが数トラックだ。 その中の何人かはベクホの前にひざまずき、悪口で胸ぐらを掴んだりもしたが、ベクホは退いたことがない。 私の決定は合理的で妥当だからだ。

このように頭が固い資本主義の死神として生きてきたベクホは、ジャガイモ研究所の構造調整を引き受けることになり、修羅場の真ん中に投げ出される。 ここは何かおかしい。 研究所も、永乙里も、ベクホの常識をはるかに超える。 研究員たちはお互いの恋愛史まで知り尽くしているほど過度に親密で、永乙里住民たちは家の前の道路が自分の土地だと言って通行料を取っていく。 平常心が一番大きな武器であるベクホに、しきりに客気と意地が沸き上がるようにする。 各種の事件·事故で体面をつぶすのはおまけだ。

そして、それらすべての悪いものの中心にミギョンがいる。ジャガイモ研究所の代理であり、USBゲストハウスA棟に住む隣の人、キム·ミギョン。 問題的な女だ。 町内では里長の仲間にくっついて縄張りを煽り、研究所では職員を集めて打倒ベクホ勢力を導く。 関連学位も、掲げる成果もない非専門家が、あれこれと手を出して忙しいふりをしている。 上司に対する態度問題はさておき、無条件解雇の第1順位だ。 でも私はどうして.. 彼女とのキスが嫌いじゃなかったのかな?

俳優情報

名前:カン・テオ(강태오)
出身地:韓国・仁川
生年月日:1994年 6月 20日
所属事務所:Man of Creation
デビュー作:2013年ウェブドラマ「放課後のくじ引き」
代表作:「ノクドゥ伝~花に降る月明り~」「それでも僕らは走り続ける」「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」
MBTI:INFJ/INFP
Instagram: @kto940620

パク・キセ(イ・ハクジュ)

tvN

ウォンハンリテール企画戦略室専務であり、王会長の娘婿。 そこに狸のような処世術一さじ、5G級の速い空気が二さじ加わると、それこそ社内政治の中心であり、実力者になるだろう。

きれいで適度に親近感のある外見に、気さくで社交的な性格で皆に好感を買うが、たった一人、ミギョンには「パクゲセ」と呼ばれ、下克上の対象になる。 歴史を考えれば、そうなるのも無理はない。 ミギョンとは望んだ入社同期で、丸6年付き合った。 お互いに実家まで出入りするほど絆が深かったが、勢いの裏切りで終止符を打った。 別れの通知は会長の娘の名前が書かれた招待状に代わった。

そうしてシンデレラになって6年後、再びウォンハンリテール所属になったジャガイモ研究員ミギョンに向き合う。 過去の歴史に足を引っ張られるか気まずい心の片隅に、正体不明の感情が生まれる。 キャリアウーマンを夢見ていた子が、そんな田舎で泥まみれになって働くのも気になるし、その年で万年代の代理人であることも気になる。 未練が残っているわけではないんだけど、ほんの少し.. 私の良心に刺されるような気がする。

それで少しは助けてあげたかった。 「昇進させてあげようか?」と好意を表わしたが、すねをむいた。 「シャンプーの匂いそのままだ」とほめたら胸ぐらをつかまれた。 これまでどこかで柔術でも学んできたに違いない。 なんで優しくしてくれても大騒ぎなんだよ! 何よりもイライラするのは、親しい弟のソ·ベクホとキム·ミギョンの間でしきりにスパークが飛び散るということだ。 あれはサム(友達以上恋人未満)を装ったサムだ。 汚く別れたが、キム·ミギョンの表情を見るだけで考えを読む私だ。 キム·ミギョンがソ·ベクホのことが好きだ。 よりによって目の敵のようなあいつを。

俳優情報

名前:ユン・バク(윤박)
出身地:韓国・ソウル
生年月日:1987年11月18日
所属事務所:H& Entertainment
デビュー作:2012年「できるだけ求めよ」
代表作:「パンドラの世界」「あなたは私の春」「有益な詐欺」
Instagram: @yoon.bak

「ジャガイモ研究所」の見どころ

タイトルから目を引く風変わりな作品

NETFLIX

韓国のドラマってたまにあるんですよね、タイトルが幼稚な感じ。
「ジャガイモ研究所」ってタイトルは明らかに変わっています。内容がわからないし、ちょっと苦手意識を感じてしまいます。しかし、なぜかこういったドラマにはずれたことがないのです。

脚本を担当したキム・ホス作家は「誰でも、楽に見ることができる作品を作ってみたかった。その過程でジャガイモ研究所を知ってそこを出発としてジャガイモと科学的な空間の結合が興味深く作品を作ることになった」と話しています。
このドラマはジャガイモ一筋のミギョンの前に冷たいベクホが現れ、ジャガイモ研究所を舞台に2人が揚げて煮て熱くなるロマンスを描いた一風変わったロマンスドラマです。
この風変わりなロマンスがこのドラマの最大の魅力であり、絶対合わない2人の男女が絡み合う過程がこのドラマの最大の魅力になると監督も話しています。

ジャガイモは素朴だが、いつでもどこでも重要な存在。このドラマも素朴だが重要な意味を持つ作品であるとし、生きていくことの意味をゆっくりしっかりと考え直す作品になって欲しいとも話しています。

なんて….ジャガイモに真剣に向き合っているのだろうと思ったけれど、すごく意味のあるタイトルになっているのだなと感心してしまいます。タイトルに苦手意識を持った人も絶対気になったはず。

磁石のように惹かれある2人を演じるイ・ソンビンとカン・テオの相乗効果

監督はイ・ソンビンとカン・テオの2人の俳優を互いに全く異なる色を持った俳優であると話しています。このドラマのキャラクター自体が、性格や考えの異なる相反する2人を描いた作品であるということもあり、全く異なる色を持った俳優であるからこそこのドラマのコンビをより自然に演じることができているでしょう。

「ジャガイモ研究所」のOST

情報が入り次第更新します。

まとめ

以上、「ジャガイモ研究所」についての基本情報 、あらすじ、登場人物、見どころ、OSTなど最新情報をまとめた記事でした。